こんばんわ!はじめてコメントします。今グレートデーンとブービエデフランダース、ミニュチュアダックスフントの3ととういます。先代のラブは16才半の長生きでした。半年は寝たきりで介護度5といったところでした。でた大変とはおも思いませんでした。どうすれば、快適に過ごせるかと考えながらの毎日でした。ペットとはいえ家族だからですです。年を取ったから、病気で大変だから放棄するなんて~ー。子犬のときはかわいいだけでかいはじめるかもしれませんが、
最後まで責任持てないようならし飼育する資格はないですよね。いk
[2013/11/16 19:56]
URL | ドラゴンママ #-
[ 編集 ]
ドラゴンママさんへ いらっしゃいませ。
大きな子の介護はかなり大変ですよねー
でも確かに介護の時間も大切な時間…
私も苦には思いませんでしたもの…
ヨーゼフを迎えるときもやはり大きな体のヨーゼフが
介護が必要になった時の事まで考えて
悩んで主人とも話し合い決めたのです。
私は最期のその時まで見届けることが責任だと思っています。
迷子犬だったヨーゼフが多くの人たちの力で命を救われ
その思いを私たちが受け継いだのですから…
[2013/11/26 02:03]
URL | ヨーゼママ #-
[ 編集 ]
|